
カルシウムと言えば、カルシウムのパイオニアのワダカルシウム製薬のカルシウム&コラーゲンを購入してみました。
ワダカルシウム製薬
ワダカルシウムは約100年前、薬流通の中心である大阪の船場・道修町にて「ワダカルシューム錠」からはじまりました。
当時、カルシウムは粉末で摂取することが中心でしたが、ワダカルシウムでは日本で初めて錠剤のカルシウムを開発した製薬メーカーです。
ワダカルシウム製薬のカルシウム&コラーゲン
ワダカルシウム製薬のカルシウム&コラーゲンはカルシウムにコラーゲン、マグネシウム、大豆イソフラボン、ビタミンK、ビタミンD、ボーンペップを含有したカルシウムサプリです。
理想的な配合量
ワダカルシウム製薬のカルシウム&コラーゲンは骨の健康に嬉しい配合量の割合で作られています。
骨の健康にはカルシウム2に対し、マグネシウムが1、コラーゲンが1の割合、つまりカルシウム、マグネシウム、コラーゲン=2:1:1の割合で1日の含有量で出来ています。
カルシウム&コラーゲンの成分
含有量 | |
カルシウム | 600mg |
コラーゲン | 300mg |
マグネシウム | 300mg |
ビタミンD | ビタミンD |
大豆イソフラボン | 15mg |
ボーンペップ | 100mg |
カルシウム&コラーゲンの原材料名
ドロマイト(炭酸カルシウムマグネシウム含有物)、麦芽糖、魚コラーゲンペプチド(ゼラチン)、デキストリン、卵黄ペプチド、納豆菌抽出物(乳を含む)、大豆抽出物、ステアリン酸カルシウム、ビタミンD
カルシウム&コラーゲンの飲み方
カルシウム&コラーゲンは1日の目安10粒を水やぬるま湯などで利用します。
カルシウム&コラーゲンを購入してみました
カルシウム&コラーゲンはワダカルシウムの公式オンラインショップで購入しました。
ワダカルシウムの公式オンラインショップで注文後、二日程度で商品が到着しました。
発送用の段ボールの中にはワダカルシウムの商品とパンフレットが同梱されていました。
カルシウム&コラーゲンのパッケージはなかなか大きめで、こちらのパッケージは300粒入り、約30日分のカルシウム&コラーゲンが入っています。
ワダカルシウムのカルシウム&コラーゲンは1日10粒を目安に摂取しますので、手のひらに出してみると、これだけの量になります。
カルシウム&コラーゲンの感想
カルシウム&コラーゲンは1日に600mgのカルシウムが摂取できる点が魅力です。
しかし、カルシウムが多く摂取できる分、1日に飲むカルシウムの錠剤の量が多いです・・・。
サプリメントは毎日定期的に飲むことが理想ですが、1日10粒だと正直飲み忘れが出てきそうな気がします・・・。
とりあえず1袋分を利用してみたいと思います。
カルシウム&コラーゲンのメリットデメリット
ワダカルシウムのカルシウム&コラーゲンはカルシウムの老舗のカルシウムサプリなので、信頼のおけるカルシウムサプリです。
また、ワダカルシウムのカルシウム&コラーゲンのメリットは、1日に600mgのカルシウムが摂取できるため、1日に推奨されているカルシムの摂取量の多くをサプリメントで補うことができます。
しかし、ワダカルシウムのカルシウム&コラーゲンのデメリットはカルシウムが多く摂取できる反面、1日に10粒と飲む量が多いのがデメリットです・・・。
10粒のサプリメントを飲むには1度では飲み切れませんので、1日に何度かに分けて飲む必要があります。
ですので、ワダカルシウムのカルシウム&コラーゲンはカルシウムをしっかり摂りたい方で、こまめにサプリメントを忘れずに飲める方におすすめのカルシウムサプリです。
- メリットはカルシウムの含有量が多い
- デメリットは1日に飲むサプリメントの量が多い・・・
カルシウム&コラーゲンの購入方法
ワダカルシウムのカルシウム&コラーゲンはワダカルシウムの公式オンラインショップ、楽天市場の取扱店で購入できます。
しかし、楽天市場の場合、割高の場合がありますので、購入するならワダカルシウムの公式オンラインショップで購入することをおすすめします。
【ポイント2倍】ワダカルシウム BPカルシウム&マグネシウム コラーゲン 300粒 |
オススメのカルシウム&コラーゲンサプリ
ワダカルシウム製薬のカルシウム&コラーゲンサプリも悪くありませんが、大正製薬のカルシウム&コラーゲンもおすすめです!
大正製薬のカルシウム&コラーゲンがおすすめな理由は、カルシウムとコラーゲンはもちろん、MBPが摂取できる点です。
骨密度を高めるMBP
MBPは雪印メグミルクが発見した牛乳や母乳に含まれる微量タンパク質です。
牛乳にはたんぱく質が含まれていますが、そのタンパク質の中にわずかに含まれるたんぱく質がMBPです。
MBPは骨密度を高める働きがある成分で、骨を作る「骨芽細胞」を増やす働きと、逆に骨を壊す「破骨細胞」の働きを抑える特徴があります。
つまり、MBPは牛乳に含まれる微量な成分で、骨の健康を重視したい方におすすめの成分です!
しかし、残念ながらワダカルシムのカルシウム&コラーゲンにはMBPは含まれていません。
ですので、骨の健康を重視したい方に大正製薬のカルシウム&コラーゲンがおすすめです!
1日105円で続けやすいカルシウムサプリ
大正製薬のカルシウム&コラーゲンは1日105円で利用できるので、ワダカルシウムよりも安く利用できます。
ちなみに、ワダカルシウムは1日の費用を換算すると162円です。
そして、大正製薬のカルシウム&コラーゲンなら1日5粒を目安に利用するので、手軽に利用できる点も魅力です!
1日5粒で飲みやすい
大正製薬のカルシウム&コラーゲンは1日5粒を目安に摂取します。
1日5粒なので手軽に飲むことができるカルシウムサプリです。
しかしワダカルシウムは1日10粒を目安に摂取するため、ちょっと大変かもしれません・・・。
大正製薬とワダカルシウム成分比較
大正製薬のカルシウム&コラーゲンの成分と、ワダカルシウムのカルシウム&コラーゲンの成分量の比較表を作成してみました。
比較表を見ていただくとわかりますが、大正製薬のカルシウム&コラーゲンはカルシウム量は多くありませんが、MBPや価格面を見るとお得です。
ですので、MBPを一緒に摂取したい方で価格を安く利用したい方に大正製薬のカルシウム&コラーゲンはおすすめです。
ワダカルシウム | 大正製薬 | |
通常価格 | 4860円 | 3500円 |
初回限定価格 | 4374円 | 1000円 |
1日の費用 | 146円から | 105円から |
1日の摂取量 | 10粒 | 5粒 |
カルシウム | 600mg | 300mg |
コラーゲン | 300mg | 300mg |
マグネシウム | 300mg | 150mg |
MBP | – | 40mg |
ビタミンD | ビタミンD | – |
大豆イソフラボン | 15mg | – |
ボーンペップ | 100mg | – |
- MBPで骨の健康を重視したい方に!
- 1日5粒で飲みやすい!
- 1日105円でワダカルシウムより安い!
- 価格で選ぶなら大正製薬のカルシウム&コラーゲンがお得!
初回限定価格がお得!
大正製薬のカルシウム&コラーゲンは初回限定価格の1000円から購入できます!
まずは大正製薬のカルシウム&コラーゲンの公式サイトをチェックしてみましょう!
お得に始める⇒ 初回限定価格が1,000円+税